Coming soon
1963年に声優デビューして以降、「北斗の拳」のラオウ役、「ドラゴンボール」での神龍役、「鋼の錬金術師」でのアレックス・ルイ・アームストロング役など長年に渡り活躍してきた内海賢二。1960年代に起きた第一次声優ブームの時代から2010年代まで活躍を続けた内海賢二は、ある世代にとっては兄弟、ある世代にとっては親のような存在として声優業界を牽引し、2013年に亡くなった際には葬儀に約700人の声優仲間らが駆けつけた。
『その声のあなたへ』は、現代のように“声優”という存在が一般化、人気化する以前から内海賢二とともに黎明期の声優業界を駆け抜けてきた仲間、そして彼と交流を深めてきた声優たちを通して知る声優・内海賢二と、今や人気職業として確固たる地位を築いた声優業界の軌跡を知るドキュメンタリーである。
数多くの名作・名言を世に残し、声優業界を黎明期から強烈な個性と演技力で引っ張ってきた大御所中の大御所声優。
賢プロダクションの創設者であり会長。
主な代表作
Coming soon
賢プロダクション
響
賢プロダクション
賢プロダクション
冴羽商事
RME
マウスプロモーション
賢プロダクション
ルックアップ
ステイラック
青二プロダクション
オフィス・デュオ
ムーブマン
Star Crew
アクロスエンタテインメント
東京俳優生活協同組合
賢プロダクション
音響監督 / テクノサウンド
DIRECTOR
榊原 有佑
2013年に初監督を務めた「平穏な日々、奇蹟の陽」がアジア最大の国際短編映画祭 Short Shorts Film Festival & Asia 2014にノミネート。主演の有村架純はベストアクトレスアワード受賞。
2016年、JリーグFC東京の2015年シーズンを追ったドキュメンタリー映画「BAILE TOKYO」を公開。
2018年に公開された長編映画「栞」は北京国際映画祭に正式出品、KINOTAYO現代日本映画祭ではイデム最優秀映像賞を受賞する。
2019年公開された短編映画「島のシーグラス」はShort Shorts Film Festival & Asia 2019で「ひかりTVアワード」を受賞する。
脚本、撮影から編集、VFXに至るまで映像制作に必要な技能を全て身につけ、フィクション・ドキュメンリー問わず創作を続ける。
逢田 梨香子さん
まだ養成所生だった私にも、とても気さくに接して下さった内海さんの懐の深いお人柄、本当に大好きでした。
今もの沢山の方に愛されている内海さん。
この作品を通して改めて、偉大な存在だなと感じました。
一ファンとして、作品を観るのが今からとても楽しみです!
伊藤 昌弘さん
内海賢二さんに直接お会いすることは叶いませんでしたが、いつも作品を通して楽しさや勇気をいただいていました。
偉大な先輩方が築いてくださった世界を汚さぬよう、これからも邁進して参ります。
勝 杏里さん
ついに公開ですね!
後にも先にもここまでカラーとパワーを持った役者、声優は中々現れないと思います。
自分も、少しでもお背中に近づける様に日々精進しております。
そんな僕らのボスの勇姿、歴史を、是非皆様にも知って頂けたらと思います。
お楽しみに!
かない みかさん
私にとって大好きなパパであり偉大な存在です。
いつでも会いたいです。いつでも感謝です。
そして、この作品をみんなに観ていただきたいです。
参加出来て本当に嬉しいです。
きっと皆さまの心にも残っている事でしょう。
これからもずっと♡♡♡
杉山 里穂さん
魂へ訴えてくる凄まじいお芝居から沢山の元気と感動を頂き、私もそのような素晴らしい表現ができる声優になりたいと志し、今この業界にいます。
偉大な先輩方の紡いで下さった声優の世界で精一杯これからも頑張ります。
谷山 紀章さん
誰か自分以外の他人が死んでしまうとそれが例え身内の人間であったとしても月日と共に忘れられてしまうのが世の常であるもの。
不世出の名声優内海賢二という人物が少しでも人々の記憶に残り続けるようにこの作品がその存在を留め置けるのならば元子分谷山紀章としてはこんなに嬉しいことはありません。
浪川 大輔さん
内海さんのあの声、あの笑顔、あの空気感、今でも鮮明に思い出せます。まさに唯一無二。
人として、役者としてどれだけのことを教えて頂いたか。
一生、忘れません!
いつも最初に出てくる気持ちは今でも感謝です。
野村 道子さん
その声のあなたへ いよいよ公開ですね!
内海賢二、夏が1番似合う男!
陽に焼けたマッチョな躰にタンクトップ、白のジーンズに定番の髭にレイバンのサングラス、似合ってましたね。時々のファッションにエピソードがいっぱい有りますが独特のおしゃれが似合う男でした!
そんな姿を想像しながら観て下さい。楽しめます!
水樹 奈々さん
いつも私達を深い愛で見守り、太陽のように照らし、そのお人柄と素晴らしいお芝居で、様々な作品を笑顔と感動に包んできた内海さん。
大好きな内海さんと共に過ごしたエネルギッシュな時間は、全て愛おしく、かけがいのない、私にとって一生の宝物です。
山寺 宏一さん
偉大な声優であり、出会った誰もが大好きになってしまう内海賢二さん。
そんな内海さんの思い出を語る機会を頂いた事に、心から感謝致します。
諸先輩方のインタビューは、内海さんの魅力はもちろん、声優として大切な事をも教えてくれる貴重なお話で、とても勉強になりました。
声優に興味のある全ての皆さんに観て頂きたい映画です!
和氣 あず未さん
内海さんにお会いする事は出来ませんでしたが、小さい頃から内海さんが出演している作品を数多く観てきました。
改めて内海さんの生き様や仕事への姿勢に見惚れてしまい、私もこんなかっこいい人間になりたいと思いました。